歯の矯正を行うメリット・デメリットを紹介

こんにちは

兼業主婦のひなつです。

皆さんは自分の歯並び気にしたことはありますか?

他の人から見えにくい部分でも、気になる所が1つや2つはあるのではないでしょうか。

私は昔出っ歯で歯並びが悪く、寝ている時に歯ぎしりも酷かったのでコンプレックスを抱いていました。

酷かったのでワイヤー矯正でしか治らないと診断され、中学~高校生の4年間歯の矯正を開始。今では人よりも綺麗になってコンプレックスも解消されて、よく笑うようになったと言われます。

今日はそんな歯の矯正のメリットとデメリットを実際に体験した事と合わせてお話させて頂きます。

歯並びを治す「矯正治療」とは

噛み合わせの悪い歯を正しい位置に移動させる治療のこと。

病気という扱いになるには一定の基準があるので基本的には保険が適用されず、自己負担になります。

治療方法は大きく3つあり、治療期間や歯の移動の大小で決まることが多いです。

  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • マウスピース矯正

ワイヤー矯正

歯の矯正と聞くと真っ先に思い付く治療法。

ひとつひとつの歯に小さなブラケットと呼ばれる装置を接着し、そこに細いワイヤーを通して歯を動かします。

歯の移動距離が大きく、期間が長いのが特徴。目立たないブラケットもあります。

裏側矯正

ブラケットを歯の表面ではなく、裏側に付ける治療法。

慣れるまで異物感がありますが矯正器具が見えにくいため、写真などでも気になりにくいのが特徴。

マウスピース矯正

自分の歯に合わせた透明なマウスピースを2週間ごとに入れ替えて行う治療法。

透明で目立ちにくいこと、器具が歯に付いているわけではないので歯磨きなどの手入れがしやすいことが大きな特徴です。

歯の移動距離が大きいと出来ない場合がありまので医師と相談しましょう。

歯の矯正をするメリット

矯正歯科は時間も費用も掛かりますが、それを上回るメリットがたくさんあります。私が実際に体験して感じたメリットは主に4つです。

  • コンプレックスの解消
  • 歯磨きがしやすくなる
  • 体のバランスが整う
  • 食事が楽しくなる
1つずつ詳しく解説していきましょう。

コンプレックスの解消

私が矯正治療をして1番良かったことです。

良くも悪くも歯並びと噛み合わせは、その人の顔立ちや雰囲気に大きな影響を与えます。

出っ歯と言われ続けていた私は人の目が気になって誰かと食事をすることや、人前で笑うことが少なくなっていました。矯正をしている間は器具が気になったりしましたが、自分の歯が綺麗になっていくのが嬉しくて毎日のように鏡を見ていたのを覚えています。

コンプレックスを解消するだけで、自信が持てたり自分を好きになったりと良いことが多いです。

歯磨きがしやすくなる

歯並びが乱れていると、1つ1つをきれいに歯磨きをすることが難しくなりどうしても時間が掛かってしまいます。

また、歯と歯が重なっている部分が多いと汚れがたまって、虫歯や歯周病のリスクが高まるのも事実です。

矯正治療をすると歯が綺麗な横並びになるので、歯磨きをするのが簡単になるだけでなく、汚れがたまりにくい状態を作ることができます。
予防の観点から見ても矯正は良いことが多いです。

体のバランスが整う

歯並びが悪く、かみ合わせが上手く機能していないとあごの骨の変形の原因になる可能性があります。顎関節とも関係が深いので「あごが開きにくい」「カクカクいって不快」などの悩みも歯並びが悪さをしていた…ということも。

歯並びを整えることので、骨の変形や顎関節の痛みを防ぐことができ、体のバランスが整います。

特に成長期は歯並びがあごの大きさや形に大きく影響するので、成長異常を起こさないためにもきちんと整えておきましょう。

食事が楽しくなる

歯並びが悪いと前歯で物を上手に噛み切ることができなかったり、歯の間に食べ物が挟まって気になることが多いです。

それが嫌で好きな物を我慢したり、外食で本当に食べたい物を食べられなかったりと「食事に対するストレス」がたまってしまいます。

矯正することで噛み合わせが整うと、今まで食べにくかったものが上手に噛めるようになり、あごへの負担も激減。より食事の時間を楽しむことができます。

食べることは生きることです。楽しく快適な食事を送ることで好き嫌いも減るかもしれません。

ちなみに私はハンバーガーを上手に噛み切れるようになって感動しました。

歯の矯正をするデメリット

良いことが多い歯科矯正ですが、もちろん大きなデメリットもあります。しっかり確認しましょう。

  • 治療期間が長い
  • 治療が痛い
  • 保険がきかない治療もあり、費用がかかる
1つずつ解説していきましょう。

治療期間が長い

歯の移動距離の大小によって期間は変化しますが、1~3年は掛かると言われています。(私は大変な部類だったので4年ほど掛かりました)

その間は毎日器具を装着し、通院することになるので根気が必要です。また転勤など引っ越しが多い方は同じ病院に通うことが厳しくなるので大変かもしれません。

器具の種類にもよりますが、ワイヤー矯正だと食べ物にも注意が必要になります。

ハンバーガーやサンドイッチを前歯で噛み切らない。お餅は噛まずに小さくして奥歯で食べるなど。
綺麗な歯並びを作るために何年も我慢することが多かったです。

治療が痛い

歯を無理やり動かすのでそれなりに痛みを伴います。

特に器具を新しく変えた時やワイヤーを締めた時などは前歯で固い物が食べられないほど痛いです。

2、3日で痛みは慣れますのでそれまでは我慢しましょう。

保険がきかない治療もあり、費用がかかる

歯科矯正は病気と診断されにくいので、保険の適用になる基準が難しくほとんど自己負担で治療をすることになります。

矯正の方法や期間、メンテナンスの頻度によって金額は変動しますがかなり高価です。

10年以上前で専門医が少なかった事もありますが、私は抜歯4本とフッ素加工などメンテナンス、4年間の健診と器具代で総額100万円以上掛かりました。

途中で辞めてしまうと意味がなくなるので、しっかりと自分の経済状況と相談してから治療を始めましょう。

まとめ:矯正歯科のメリット・デメリットを知る

以上、歯の矯正をするメリットとデメリットを実際の体験談とあわせてお話させて頂きました。

歯並びが悪いとコンプレックスになるだけでなく、体にも良くない影響を及ぼす可能性があります。
私もそうだったので気持ちが分かります。特に女の子は、大人になる前に直してあげて欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)