副菜に大活躍!水菜の保存方法・活用レシピ紹介

こんにちは。

兼業主婦のひなつです。

アクが少なくシャキシャキとした食感が美味しい水菜。

本来の旬は冬~春ですが、年間を通して比較的安価で買うことができ汎用性が高いので我が家の食卓によく並ぶ食材の1つです。

でも野菜の料理はいつも単調になってしまうことや、安い時に買いだめしても葉物はすぐに傷んでしまうことが悩みになりがち…

そこで今日は私が良く作っている水菜のレシピ紹介と、正しい保存方法についてお話させて頂きます。

美味しい水菜の選び方と保存方法

水菜を選ぶ時の4つのポイント

  • 葉先までハリがあるもの
  • 緑と白の色が濃く、境目がはっきりしているもの
  • 根元が変色していないもの
  • 葉脈がくっきりしているもの
葉物の野菜で1番大切なことは、しっかりと葉先までハリがあることです。

特に水菜は全体的に細い部分が多いので傷みやすく綺麗なものを見分ける必要があります。

水菜の保存方法

冷蔵保存の場合

霧吹きなどで湿らせたキッチンペーパーで全体を包んでから、湿らせた新聞紙で包み、ポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存。

目安:4~5日

※しなびてきたら、水を張ったバットに根元から葉先まで浸して15分程度待つとハリがよみがえります。

冷凍保存の場合

水で洗ってから使いやすい長さに切り、よく水気を拭いてからジップロックなどに入れて冷凍しましょう。
使用する時は解凍しても、凍ったままでもどちらでもOKです。

※水気を取らないとバラバラにならず使いにくくなります。

目安:10~14日

水菜のレシピ紹介

水菜のレシピ紹介

色々な料理に使うことが出来る便利な食材の水菜。
大きく3種類に分けてご紹介させて頂きます。

  • サラダにして
  • 火を通して
  • 汁物に入れて

やっぱり定番はサラダ

水菜と鶏ささみのあっさりサラダ

f:id:ankoro08:20200613203720j:plain

 材料

レタス    3枚
水菜     2束
トマト    1個
サラダチキン 100gくらい

作り方のポイント

サラダチキンを使う方法が1番手軽で簡単ですが、鶏むね肉や鶏ささみで調理したものを使っても美味しく出来ます。

棒棒鶏のように胡麻ドレッシングで食べたり、ポン酢でさっぱりと食べるのがおすすめ。

気分はカフェ!?パリパリごぼうのサラダ

f:id:ankoro08:20200603203726j:plain

材料

ごぼう   15㎝くらい
トマト   1個
水菜    1束の半分
小麦粉   適宜
サラダ油(揚げる用)
塩コショウ 少々
お好みのドレッシング

作り方のポイント

ごぼうチップスはピーラーで薄くスライスしたごぼうに、適量の小麦粉をまぶしたものを油で揚げて作ります。

和風ドレッシングや胡麻ドレッシングで食べるのがおすすめ。
レパートリーが少ないと思われがちなサラダですが、少し工夫をすると新しいレシピになります。
ごぼうチップスはおつまみとして食べても美味しいです。

火を通してもシャキシャキの食感はそのまま

超簡単!水菜のお浸し

f:id:ankoro08:20200613210201j:plain

材料

水菜   2束くらい
白だし  小さじ2
みりん  小さじ1
醤油   少々
かつお節 少々

作り方のポイント

白だしとみりんと醤油をレンチンしたタレにお水を入れて浸すだけ。

騙されたと思ってやってみてください。サラダよりも好きです。
茹でると量が減るので大量消費にもピッタリ!

油揚げと水菜の煮びたし

f:id:ankoro08:20200614164551j:plain

材料

水菜   2束くらい
油揚げ  1枚
めんつゆ 小さじ2
水    適宜

作り方のポイント

油揚げと一緒に煮びたしにするだけの簡単な副菜です。

めんつゆだけで味が決まるので失敗が少なく作りやすいのがポイント。

お弁当にもぴったりですが、汁気が多いので気を付けないとご飯ゾーンまで侵食してしまいます。

食感を残しながら汁物にも

なめこと水菜のお味噌汁

f:id:ankoro08:20200614164629j:plain

 材料

水菜     1束
なめこ    1袋
しめじ    適量
お好みの出汁

作り方のポイント

なめことしめじのお味噌汁に水菜を入れた簡単レシピ。

水菜はシャキシャキ感を残すために最後に入れてサッと火を通してます。
水菜のアクが気にならなくなるので、苦手な方もオススメ!

まとめ:水菜を日々の食事で活躍させよう

以上、美味しい水菜の見分け方と保存方法、レシピ紹介をさせて頂きました。

同じ顔ぶれになりやすい副菜を少し変えることで、食事の目新しさはだいぶ変わります。
特に水菜など様々な用途がある食材は、安い時にまとめて買っておいてかしこく使ってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)