こんにちは。
兼業主婦のひなつです。
皆さんは毎日の献立をどのように考えていますか?
私は料理自体は大好きなのですが、どうしても組み合わせを考えるのに悩んでしまうタイプです。
仕事をしていると考えるのも面倒くさくていつも同じメニューになってしまう…
そんな方も多いのではないでしょうか。
悩んだ私は、主菜→汁物→副菜の順番に献立を立てる方法に変えました。考えるコツについても解説していきますので是非読んでみて下さい。
目次
献立を考える3つのコツ
最初にお話した通り、私は主菜から順番に料理を考えていくことが多いです。
そもそも1食分の献立はどこまで作ればいいのか。という疑問があります。
基本的に日本人の食卓は一汁三菜と言われており、「ご飯・汁物・主菜・副菜・副々菜」の構成が基本的な考え方です。
しかし忙しい生活の中でおかずを3品も作るなんて大変だし、手間が掛かると思います。
まずは副々菜を抜かした「一汁二菜」で献立を考える癖を作っていきましょう。
具体的な考え方は3つあります。
- 主菜を決める
- 汁物を決める
- 副菜を決める
1つずつ詳しく解説していきましょう。
主菜を決める
まずはメインのおかずを考えましょう。タンパク質を摂ることができる食材を選ぶのが一般的です。
候補は「肉・魚・卵・豆腐」など。2種類以上組み合わせてもOK。
お肉は1週間のうち、豚肉や鶏肉など種類を変えたり、ロース肉やひき肉など用途を変えることで飽きずに作ることができます。
魚も同様で種類を変える方法や、エビや貝などの魚介類を使う日があると簡単にバリエーションを増やすことが可能です。
疲れた時はそれだけでご飯になる、丼物やカレーを切り札として使うのがおすすめ!麺物でも満足できる方は麺でも大丈夫です!
例)牛丼・親子丼・スタミナ丼・パスタ など…
汁物を決める
汁物を作るのは面倒くさいと思われがちですが、組み合わせのパターンを決めておくと簡単に出来ます。
豚汁などを除いて基本的に2~3種類の具材が入っていればOKと思っておきましょう。
味噌汁に入れる具材は少量なので「冷凍ができるもの」や「日持ちする根菜」、「保存が出来る乾物」がおすすめ。
冷凍ができるもの
きのこ類・葉物野菜(冷凍ほうれん草なども可)・長ネギ
日持ちする根菜
じゃがいも・大根・人参
保存が出来る乾物
わかめ・とろろ昆布・高野豆腐
わかめ+玉ねぎ+豆腐
じゃがいも+冷凍ほうれん草+長ネギ
とろろ昆布+卵+小ねぎ
えのき+わかめ+油揚げ
副菜を決める
私は基本的に副菜は「おまけ」程度に考えています。主菜と味噌汁で補えない栄養素(主に野菜類)を摂るというイメージです。
主菜と汁物に足りない色を中心に「簡単にできあがるもの」を考えましょう。時には惣菜で済ませてしまうのも1つの正解になります。
- 野菜サラダ
レタスを千切ってトマトを切るだけ。カット野菜も活用してもOK!
海藻を使ったり、ナッツを砕いて混ぜたりすると飽きずに食べられます。 - お浸し・ごま和え
ほうれん草や小松菜の葉物は、茹でて絞って切るだけのお浸しがおすすめ。少量なら電子レンジでも作ることができます。
味付けは醤油や白だしなどで簡単に。飽きてきたらごまと砂糖を少し入れてごま和えにリメイクしましょう。 - バター醤油ソテー
きのこ類はバターで焼いて醤油で味付けすると美味しくなります。
少量残っている野菜も一緒に入れてちょっとした野菜炒めにしても美味しいです。 - マリネ・酢の物
パプリカや玉ねぎ、ミニトマトを漬けるだけで出来る簡単料理です。
彩りが良いのはもちろん、お酢が入っているので日持ちします。
注意:味付けはかぶらないように
1食分を考える方法について解説してきましたが、次は味付けについてです。
味付けは主に8種類があります。
- しょうゆ
- 塩コショウ
- みそ
- 酢
- ケチャップ
- カレー
- コンソメ
- ソース
考え方はとてもシンプルで、なるべくかぶらないようにする。という事です。
例えば醤油味が強い主菜にしたから、副菜は醤油を使わないメニューにしよう…という感じになります。
あんまり厳密に考えると疲れてしまうので、気にならないのであれば無視しても大丈夫。
簡単に差をつけられるのは「にんにく」や「しょうが」などの香味野菜です!!
調理方法もかぶらないように!
「揚げ物ばかりのメニュー」や「煮物ばかりのメニュー」にならないように注意しましょう。同じような食感や風味を減らすことで、バランスの良い献立に近づきます。
宅配サービスを活用する
献立を考える方法は何となく分かったけど、実際に考えてみると難しかったり、同じような料理が続いてしまう方は「自分の作れる料理」を増やすのが手っ取り早いです。
しかし買い物に行くとどうしても新しい食材に手がのばしにくい…
そんな方には宅配のサービスがおすすめです。
【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】
Oisixは、自宅まで食材とメニューが配達される定期宅配サービスです。献立を考えるのが苦手な方や小さいお子さんがいて頻繁に買い物に行けない方にもおすすめ!
今なら豪華なおためしセットの申し込みも可能です。
農薬をなるべく使用していない野菜が届く所や、合成保存料・合成着色料を一切使用していない所も安心して活用して頂けると思います。
まとめ:献立を考えるコツを掴んで悩みを解消!
以上、私が【実践している献立を考えるコツ】についてお話しました。
主菜→汁物→副菜の順に献立を考えることで、1番簡単な副菜で色や栄養を補う事ができます。
自分のレパートリーを増やして組み合わせる幅を広げていきましょう!